

明るく楽しく空手を学びましょう!
田畑道場では、
情操教育カラテを目指しています。
「三つ子の魂百まで」、「鉄は熱いうちに打て」ということわざがあります。
田畑道場では幼少年部(3~10歳頃)の年齢時に
一生懸命がんばる気持ち、生命の尊さ、人を思いやる心、
正直・素直の大切さ、人に迷惑をかけない、
弱い者イジメをしない心等を育む身体づくりを
目指しております。


田畑道場はこんなところです
ー 特徴 ー
-
極真会館理事長であり、極真カラテ創始者 大山倍達総裁の第十期内弟子の田畑繁が、直接皆様に指導いたします。
-
カラテは大会で優秀な成績を残すことが全てではなく、大会は自分を成長させてくれる 一つのアイテムであり、あくまでも文武両道のカラテを目指します。
-
幼年部(4歳)から少年、一般、50代、60代の壮年部まで、男女様々な年齢層の方が修 行していますので、年齢に合わせて、明るく楽しく、活き活きと学ぶことができます。
-
稽古を通じて自分の限界を知り、それを乗り越える道。修業修養を通じて、礼儀礼節を身に着け、心を磨き、人格を完成させていく道。 この両道を目指します。
-
自分に負けない、嘘をつかない、弱いものいじめをしない。
これを唱和することから稽古が始まります。



こんな方におすすめです
- 礼儀礼節を
身に付けたい - 集中力、礼儀、
護身術を
身に着けたい - 大きな声で挨拶が
できるように
なりたい - かっこよく
なりたい - 自分に負けない
人間になりたい - 強く優しく
なりたい - 人助けが
できるように
なりたい
会員対象年齢と会費について



※月会費は口座振替でお支払いいただきます。
道場紹介
スケジュール


※鈴川道場は幼年部と少年部合同となります。
※スケジュールが合わない場合もご相談ください!
師範挨拶

極真カラテ田畑道場にようこそ。
私たちは、子どもたちに「強い体」と「優しい心」を育んでいただくための空手を教えています。当道場では、大会で勝つことよりも、文武両道の精神を重視し、礼儀礼節を身につけることを大切にしています。幼稚園児から入会可能で、明るく楽しく稽古を行うことで、子どもたちの心身の成長を支えています。皆様のご入会を心からお待ちしております。

入会の流れ
-
STEP1
- 無料体験のご予約
- まずは無料体験にお越しください!
無料体験お申し込みはこちら>
-
STEP2
- 体験を3回受ける
- 無料体験は全部で3回受けていただきます。
入会をご希望の方には入門誓約書をお渡しします。
-
STEP3
- 入会手続き
- 次回稽古の際に入門誓約書をお持ちください。
お手続き完了後、道着・プロテクターをお渡しします。
親御さんの声
-
- 空手で子どもが大変身!家での変化に感謝
- 息子が空手を習い始めてから、家での態度がとても良くなりました。自分のことは自分でやるようになり、集中力も増して、自分から宿題を始めるように。空手教室では礼儀をはじめとした基本的な生活スキルも教えていただけるので、親としても非常にありがたいです。また、体を動かすことの楽しさを知ることができ、健康的な生活にもつながっています。
-
- 娘の変化に感動!空手で人見知り克服
- 娘が空手教室に通い始めてから、人見知りが少なくなりました。教室での「おはよう」や「ありがとうございます」といった挨拶が自然と身につき、家庭でも使うようになりました。稽古の中で覚えた礼儀や思いやりの心を毎日の生活に活かしていて、自主性も育っています。空手はただの運動ではなく、子どもの心を育む場所だと感じています。


無料体験お申し込みは
こちらから!
無料体験のお申し込みフォーム
まずは下記情報を入力しフォームから送信してください。
その後、事務局よりご希望の参加日などをお伺いいたします。