1960年に山形県酒田市に生まれる。1979年高校卒業とともに上京し、極真会館総本部大山倍達総裁の内弟子となる。
応募者120名の中から12名に選ばれる。その想像以上の厳しさは筆舌し難く、3年間の修行で二人だけの卒寮となる。
その後に東京本部正指導員4年を経て1985年に大山倍達総裁から「君、山形で極真空手を普及してくれたまえ」の一言で山形に支部を設立し、初代支部長となる。極真カラテの継承、伝承、普及、発展を旨に稽古指導を行っている。
山形県内に26支部、会員3800人を擁する。日夜会員と共に汗を流し人間としての本当の生き方を求め稽古修行をしている。
一般社団法人 極真会館 理事長、技術審査機構委員長、現在八段、主席師範
経歴
1960年 | 酒田市に生まれる |
---|---|
1979年 | 大山倍達総裁の内弟子となる |
1980年 | 第12回全日本大会出場、初段取得 |
1981年 | 第13回全日本大会出場、弐段取得 |
1982年 | 第14回全日本大会出場、内弟子卒寮 |
1983年 | 第15回全日本大会出場、本部指導員となる |
1984年 | 第16回全日本大会出場、第1回全日本ウエイト制大会出場 |
1985年 | 第2回全日本ウエイト制大会出場 環太平洋選手権大会日本代表ウエルター級第3位 大山総裁より山形支部長認可 |
1988年 | 参段取得、第5回全日本ウエイト制大会出場 |
1991年 | 四段取得、 1993年 五段取得 |
1998年 | 中国(アモイ、温州)で稽古指導 |
2000年 | アメリカ(ニューヨーク)で稽古指導 |
2001年 | 協議会派を離脱 |
2002年 | 六段取得、オーストラリアで稽古指導 国際空手道連盟 極真会館 全日本極真連合会 発起人、統括議長・大会審判長就任 |
2003年 | ロシア、ベルギーで稽古指導 |
2004年 | 七段取得、海外指導 (香港、ネパール、オーストラリア、香港、チリ、ベルギー、中国(上海)、スペイン) |
2005年 | チリ、イタリア、ルーマニア、デンマーク、カナダ(カルガリー)で稽古指導、カナダ・カルガリー名誉市民に |
2006年 | ベネズエラ、アメリカ(フロリダ)、スイス、デンマーク稽古指導 全日本極真連合会理事長、大会審判長就任 |
2007年 | 海外指導 (スペイン、オランダ、ネパール、インドネシア、香港、ノルウェー、 ベルギー、デンマーク、スイス) |
2008年 | 全日本極真連合会理事長再任、大会機構委員長就任 ベルギーセミナー、ルーマニアセミナー、ウクライナセミナー |
2009年 | ドイツセミナー |
2010年 | 社団法人 極真会館 全日本極真連合会理事長 退任 同理事・大会機構委員長就任 6月 カナダ(カルガリー)セミナー 12月 クウェートセミナー |
2011年 | 4月 ヨーロッパ大会(ハンガリー)出席・指導 6月 スペインセミナー 7月 ワールドカップ(カザフスタン)出席・指導 12月 デンマークセミナー |
2012年 | 社団法人 極真会館 理事・大会機構委員長退任 同参与・総務委員長就任 3月 カナダ(カルガリー)セミナー 6月 カナダ(ケベック)セミナー 7月 ベルギーセミナー 7月 ドイツセミナー |
2013年 | 社団法人 極真会館 理事長再任 6月 南アフリカセミナー 7月 ブラジルセミナー 11月 クウェートセミナー |
2014年 | 社団法人 極真会館 理事長退任、同常任理事・副理事長・大会機構委員長就任 3月 世界ジュニア大会(カザフスタン)出席 8月 パナマセミナー 11月 カナダ(カルガリー)セミナー |
2015年 | 4月 インドネシア(バリ島も含む)セミナー 8月 ブラジルセミナー |
2016年 | 2月 一般社団法人 極真会館 大会機構委員長退任、同常任理事・副理事長再任 3月 インドセミナー |
2017年 | 1月 国際昇段審査会(沖縄)にて八十人組手達成、八段取得。 5月 ルーマニアセミナー 7月 ドイツセミナー 8月 メキシコセミナー 11月 ワールドカップ(インドネシア)出席 |
2018年 | 2月 ブラジルセミナー 8月 南アフリカセミナー |
2019年 | 1月 インドセミナー(前年12月から) 3月 スリランカセミナー 4月 オーストラリアセミナー 6月 カナダ(ケベック)セミナー 8月 コロンビアセミナー、ルーマニアセミナー 9月 南アフリカセミナー、ヨーロッパサマーキャンプ(オランダ) 10月 ワールドカップ(ロシア)出席 |
2020年 | 3月 一般社団法人 極真会館 副理事長退任、同理事長再任・技術審査機構委員長就任 |
2022年 | 2月 一般社団法人 極真会館 理事長・技術審査機構委員長再任 |
2024年 | 2月 ブラジルセミナー 5月 カナダ(ケベック)セミナー 6月 南アフリカセミナー 8月 カザフスタンセミナー、世界ジュニア大会・アジア大会(カザフスタン)出席、ボリビアセミナー |
(世界33ヶ国(37地区)で指導、指導回数74回)